相談支援事業所
あしすと
相談支援事業所
あしすとって?
- どんなことを相談にのってくれるの?
- 生活全般について。福祉サービスの利用方法や情報提供、将来の進路についてなどの相談をお受けいたします。
- 誰が相談に乗ってくれるの?
- 相談支援専門員がお受けいたします。(相談支援専門員とは福祉・医療・教育などの専門分野で実務経験があり、埼玉県の実施する研修を受講した者。)
- サービス利用計画って?
- 本人と面談を行い活用できる福祉サービスの情報提供、事業所との調整を行い全体の支援方針を統一するための総合的な計画書を作成します。
- 相談支援サービスを受けるにはお金はかかるの?
- 無料で受けられます。
本人やそのご家族が感じる様々な困りごとについて、気軽に相談できる拠点となり、
地域の中でより豊かな生活が送れることを一緒に目指します。
サービス内容
- 障がいのある方が障害福祉サービスを利用する際のサービス等利用計画書の作成やサービス事業所、市町村等の連絡調整を行います。
- 福祉サービスの利用状況に基づいてモニタリングや会議を行い関係機関と連携を致します。
※当事業所は強度行動障害養成・精神障害の特性と支援技法を学ぶ研修を終了し、専門的な知識・技術を持つ相談員を配置しています。
実施地域
伊奈町の全域及び事業所から半径10㎞内の市町村

施設情報
| 所在地 | 〒362-0808 埼玉県北足立郡伊奈町小針新宿363 | 
|---|---|
| 連絡先 | TEL:048-729-5122 FAX:048-729-5132 | 
| 受付時間 | 【平日】9:00~17:30 ※土日祝日・夏季休暇・年末年始・研修日を除く | 


